先日7月14日
私も武将祭に行ってまいりました
有明コロシアムは初めてで、どこが入り口かもそもそもわかっておらず。。。朝から駅の反対側から周って行ってしまって、あの
大きな敷地を半周するはめに(行って帰って実質一周かorz)
いつもビックサイトに行く時、私はゆりかもめを使っていまして、臨海副都心線の国際展示場駅のことを全く理解してなかったん
だなと、今更ながら感じ入りつつ炎天下の中もくもくと歩きました。。。
毎回グッズがちゃんと買えてないので、今回は買うぜ!と一応気合をいれて、朝から(と言っても結果8時半過ぎてましたがorz)
並びました
「クリアファイル3種売り切れました~」「黒田さん売り切れました~」の後くらいに買い、列を離れてしばらくしたら「浅井さん売り切れました~」と聞えてきてその後「竹中さん売切れました~」ののちくらいに「前田さん売切れました~」の時に並んでた皆さんから「え~~!!」って声を聞いたのを聞き逃さなかったよ!
だから慶次は絶対人気があるんだってば!(笑)
というか苗字読みがなんかすごく…良かったですよ(笑)
なんかいろいろありすぎて、いろいろ思うところも多くて…
でも最後だから蒼紅の姿を目に焼き付けようと思って、見てました
DVD予約したんだから、全体感を楽しめばいいんだけど、なんだかんだいって双眼鏡覗いてました
久々に会えた武将も嬉しかったし
はんべがはんべで良かったし
秀吉様、オープニングでこけてましたが(笑)
オープニング、長!
最初に筆頭出てきたこと忘れてしまいそうなくらい長い!
そして慶次は組み込まれていない!
伊阪くん、稽古には何回いけたんだい??
宴会芸もフルスロットル
皆で笑って腹筋を割ろう!(さわやか笑顔)な家康はなんがゲームっぽい(笑)
伊達軍、舞台のこじゅがく〇ってると思いました(笑) ゴメンナサイ
そんなこじゅを愛し、見守る筆頭の懐の広さを感じます
筆頭のダンスが全力で、可愛いと思いました
そして騎馬戦 舞台筆頭の筆頭乗り!最後に見れてよかった!
武田軍も鉄板、ライオン〇ングと孫市の冷たい目線と、幸村の一生懸命さが良かったです
謙信様も参加されてましたし(笑)
豊臣軍、みらいネタ、そしてはんべの「そうだね」、ミツナリンボーダンス、形部の放送事故
良かったです
そして織田軍、信長公の能からのウルトラソウッ!のフリーダムっぷり、そしてうつけ妹も同じキャラかよww
仕留められてしまう長政くん 召還された今川と光秀の101回目のプロポーズ
「…こわいの…!!」ってアンタの顔が一番怖いww 浅野温子という名の顔芸
芸達者すぎる織田軍、恐ろしい!
武田軍に軍配をあげた家康に切りかかる政宗様も、自分の後ろのトゲでカニのような横歩きで攻撃する信長公も素敵過ぎました
間に何回か寸劇がありまして
前田家夫婦の寸劇に、ぜったい慶次出てきてくれるって信じてたのに!
でも利とまつねえちゃんが可愛すぎるので許す
ひな壇BASARAでやっとこ慶次くん登場
謎の別府時間 秀吉様と信長公のランウェイ
信長公、あのカッコじゃ何やってもおかしいからもはやズルイよね
失敗談で、やっとこ伊阪くんに話を振っていただけて、2の時最後の刀振るところでこけちゃった話があまりにグダグダで、そのまま
ランウェイの刑
手を振る慶次に会場がキャー!!と湧きました
でもその後ゆきちゃんと圭くんにたいして一言でもグダグダ(笑)
どうしたなんでそんなにシロウト臭くなっちゃうのよと思ってたら、もしかしたら、久しぶりで知らない人がたくさんいたせいで
人見知りしてたんじゃないのというリリーさんのお話聞いて、あ、そうかも、と
最後は皆で挨拶、というか前列にいた人がメインでしたけど
三成がすごい泣いてたのが印象的
最後の挨拶の時に圭君とゆきちゃんがアップになってモニターに映っていて、圭君はもう歯を食いしばって泣くの堪えてて(すでに
泣いてるからもう堪えなくていいのにね(笑))、ゆきちゃんは「この4年で涙腺が弱くなった」と言って、それでも泣かないように
泣かないようにと、我慢してて、その横顔がとても美しかったです
14日しかでない慶次がひな壇からの登場で、本気でいつ出るのよと一生懸命待つのがつらかったです
でも1日しかでないからとたくさん話を振ってもらって、別府時間ではランウェイまでさせてもらって、慶次の笑顔とあの衣装あの動き、かわいい!
慶次の孫市とのアレもしていただけましたが、なんか慶次のトンチンカンっぷりだけが露呈しててへんな話になっちゃってましたが、でも伊阪慶次のかわいさでカバー
ホントに前田家の三人は仲良しで、見てて微笑ましい
最後の蒼紅の対決も目に焼き付けて蒼紅関ヶ原対決も見て
…なんか…ああ、これでとりあえず二人は殿堂入りか…と
ゆきちゃんの筆頭は、なんというか3次元にやってきた政宗様で、カッコよくて、麗しくて、どっか可愛いところもあってなんというか…最終的な形態としてはもう、見事に3次元化してくれて、筆頭ファンとしては嬉しかった
圭くんの幸村も、本人のなんというかカラッとしたところが幸村と被ってて、しかも素直に表現されてて、良かったです
次の蒼紅は、たぶん政宗様はとても男らしくて逞しい姿になり、幸村はちょっと落ち着いた雰囲気になるんじゃないかと予想してますけど。。。
つうか二人とも背高!
これじゃお館様が小さくなっちゃう!
そりゃあ私もゲームからなので、筆頭が第一衣装なのに兜被ってないとか
なんで兜がゲームと同じじゃなくてヘルメット留めなんだとか(細かい…)
なんで筆頭がいつも刀一本背負ってるのが基本なんだろうとか
いろいろ思うところはありましたが
でもこれがBASARAという、こう大きなくくりの世界から見れば些細なことで
でもじじいが好きな女のトコ行っちゃうのは、筆頭は許しても私は許さんよ(笑)
こうしたらいいああしたらいいってのはたくさんあっても、でも出来上がって出てきたものは、その作り手が一生懸命やった結果で
あるわけだから、それがどうとかこうとかいうのもね
最近つくづくと、なんというか、そういう作り手の愛情とか、真剣さとかを受け止めるために作品を見るという見方をするようになり
もちろん、作り手は人ですから愛情や真剣さだけで物を作ってる人ばかりでないので、そこに当てはまらないものもあったりする
ものの
まあ、なんつうか
キャラの解釈っていろいろあるんだなと感じますが、筆頭ってけっこうすばらしいキャラクターですが、久保田悠来が表現したかった
筆頭はあれだったんでしょうから、私個人は満足です
そう、筆頭が出来るってのはすごいことだと思うんですよ
なかなかあの人を演じることは出来ないの、よ、中井和哉!
写真集買ってきました
スマイルといえば慶次!
ありがとう公式、わかってるね!(笑)
ズタボロになって松永に挑む蒼紅
私は一生懸命な筆頭が男っぽくて大好きなので、あの写真は良かったな
……そして、やはり寂しいですね……
筆頭が3次元に来てくれない気がしてしまって、ホント悲しい。。。
でも悲しんではいられない
前を向いていかないとね!
DVDが早く届かないかな…(って11月)
こんなに悲しいけど、伊阪慶次に会えたのは嬉しかった
彼は癒しを与えてくれます
さすが天使です!
天使再降臨最高でした!!
当日はいろんな人にあえてお話できて楽しかったです
かまってくださった方々ホントにありがとうでした!
そしてお疲れ様でした!
すぐブログが書けなかったところに多少のショックが現れてますね。。ダメですね…
- 2013/07/16(火) 13:45:57|
- BASARA|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)