さて、そして慶次くんの考察がつづいております
これってゲームの内容だから、ネタバレなんだろうか…一応反転しておきます
私の3の慶次くんは
、ケンカ両成敗ルートから始まっちゃったのですけれど、悩む慶次は、2のイメージと…そうですね…
個人的にはあんまりキャラにブレ感は感じなかったかもしれません
慶次くんは逃げてしまう、もとい、原因から距離を置きたいタイプなのは、もともとそんな感じだと思ってたので、なんというか
慶次くんは自分では解決ができない問題を抱えてしまった場合、自らこう決めた!だからこうする!と決断するタイプじゃない
ですよね
どっちかというと距離をとって、時間とか、相手とか、なんかこう自分自身でなく、外の状態の変化に期待してしまうタイプ
そしてこういう行動をとるのは個人的な問題に対して
天下泰平がとか大きなお題目で動いてる時はこんなことは言わないと思うんですよね
でも個人的な友達とか、そういうレベルだと、一気に「こんな子」になってしまうのではないかと
そして利とまつねえちゃんはホントに慶次を可愛がっててまた、なんかスゴイな前田家と思いました
いろんな人に助けられて、可愛がってもらって…慶次は徳分が高い男なんですね
……ヒロインポジション?とかも思ってしまいますけれど(失笑)
あ、で孫市との関係については
これ、怒られそうだけど、別にお互い(ポイント)あまりそういう風に考えてないんじゃないかとか思ってしまったのは私だけでしょうか
いい友達が出来たってレベルかな
孫市は「われら」って言う前の段階では、慶次くんの気持ちがわからなくもない人だったんでしょうね
で、慶次に対して、まあ、あんな感じだったのかなと
ホントに個人的意見ですが、慶次くんは、もし(ありえないけど「もし」)孫市から惚れられたとしても
「ごめん…アンタは美人だし、いい人だけど…好みじゃないんだ」
と、周囲が「お前が言うか?!」とツッコミをいれたくなるようなとんでもないことを言い出しそうだと思ってしまいました
孫市もまたしかり
たぶん凄くお互い安全なくらいこう…範疇外な感じなんではないかと思ってしまいました
慶次くんは本当に…なんつうか
あ、で 筆頭
もう、なんですかねこの人
ホントに「全てのベクトルがカッコイイに向ってる男」
しょっぱなのグシャアも、もはや愛しくてしかたありません(笑)
若造な筆頭ってほんとに…大好きw
ホントずるい人政宗様
逆鱗が剥がれ落ち、怒り狂ってる時さえカッコいいとは!
個人的には短慮に走りかけて、たしなめられてもカッコイイし
実は余裕のくせして、手加減しときながら、それをさらっと流して去っていったりして何なんだ
さすがです
カッコイイという形容以外思い浮かびません!!!
そうなの筆頭って男惚れする人なのですよ
「ああああこの人カッケー!!!!」と思ってしまうのです
スゴイ、なんだろBASARAの神に愛されてるんですかね
ほんとすごいなと思います
なんなんですかねこの人
あ、そしてまずのルートのお話だけですけれど、三成と家康、それぞれのお話は……
……うぬう、これは、関ヶ原やってない私は語ってはいけない事か
特に家康、なんか…w
三成は家康を倒して目標を見失ったあと、しばらくしたら案外、お二人の意思をついで、結構がんばれるんじゃないかしらとか思った
のは私だけでしょうか
家康には三成のことを本当に思うなら「嫌い」ってせめて言ってあげて欲しいと、思いました(笑)
でもけして言ってあげないんだよね(笑)
結局酷いと思うんですよ家康さんって
どうなのソレ(笑)
ワシは友であるお前に嘘はつかない
ワシはお前と絆を結びたい!
…これが「穢れなき魂」なんでしょうねえ
(その結果、三成を怒り狂わしてるから微妙(笑))
そう、そこですよ
家康よりも格段に穢れてるからかもしんないけどw、政宗様ならちゃんといつもの口調で煙に巻いてくれるはず
よくもわるくもちゃんと三成の敵役になってくれると思うのです(映画版みたいに)
私が「筆頭は実はとても優しい人だと思う」という所以はそんなところにあります
あれ、また筆頭を語ってしまった
まだまだですが、またコツコツやっては考察でもしたいと思っております
閑話休題
春が過ぎていきます
気候が不安定ですが、体調にはくれぐれもお気をつけて
PR
- 2013/04/09(火) 03:51:49|
- BASARA|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)