毎度お馴染み、月初の決意表明ですが
また今回も2日になってしまいましたね…そういう意味でも最近ダメな気が…
ああ、折角イベントあるんだから
なんとかします…
…強く生きろよ(自分へのエール)
閑話休題
なにもかもが少しずつしかできないので、全てがすこしずつしか進みません
困ったものです
BASARA4はなんとか長政様とお市は終わらせました
そしたら勝家が面白いことになったのは先日も書きましたが
お友達の魚川さんが、「勝家はザビー教に入信しそうだ」と言って、ああ、多分そうかも(笑)と思いました
彼は新たなお笑い担当だったんですね
家康がアレはどうなんだですが、あいかわらず「嫌いなら嫌いって言ってやれよ」状態なのが面白いです
もはや史実は忘れた状態のBASARA4ですからね
いいのです これで
キャラゲーだから
左近と勝家が(いや、左近がか)自分と同じとかいってるのも勝手な意見で
俺がお前を希望の見える道に連れてくという政宗様の意見も結構勝手で
案外左近も政宗様も、彼の現実を知ったら「お前馬鹿じゃん」みたいになっちゃいそうで
勝家ってば、いじめられっ子体質
織田軍は、Mだととても幸せそうな職場です
そんなエピソード満載の勝家に比べ、左近はなんとも直球勝負
暗い過去も持ってるみたいだけど、三成様に会ってモーマンタイになっちゃったから今はもう…
話違いますが、アニメ絵のキャラ設定では左近もうちょっと髪が長い気がするんですけど
なんでゲーム画面になったらその設定がぶっちぎられたんだろう
…まあ、政宗様もイコールデザインじゃないからいいか、別に
ちなみに足利義輝さんは、う~ん、BASARAって出てくるおじさんがみんな受っぽいのはなんでなのか
私は攻ファンなので、新キャラも攻キャラっぽい人が出てきてくれたほうが嬉しいのですが
閑話休題
ジョジョ、あと4巻で多分6部が終わります
脱獄したら、楽しくなってきました
どうもやはり個人的に、狭い空間で戦われるのより、広い空間の戦闘シーンの方が楽しいようです
そしてゴメンナサイ 今のところなんで女の子が主人公になったのかの具体的意味を感じません(笑)
多分このあとそれを感じることができるはず!と信じてます
天国に行く方法かあ…この後どうなる
正直、5部のゴールドエクスペリエンスの方がよほど、女性向けな能力だったように思えたり…
まあスタンド能力は個性のようなので、そう都合よくいかないのかな
あといろいろな物理的怪我やら欠損が、修復されるのは、あれは…
スタンド能力者って、普通の人間と違って傷の治りが早いのかな…それとも徐倫の糸で縫うと案外くっつくもんなので
しょうか…F.Fいなくなっちゃったからさ
閑話休題
前から読みたかった手塚治虫の「MW」が読めました
なるほど……なかなか壮絶なお話でした
面白かったです 昔のマンガって贅沢だよなと思いました
今のマンガ家がこのマンガをもし描き直したらスゴイ巻数いくであろうストーリーでした
これ、映画化されてたように思いますが、ちゃんと面白くできてたのか、ちょっと気になっております
閑話休題
日々に埋没していたらこんな狭い部屋なのに、いろいろ物をなくしていて、困った
う~んう~ん…どこに置いた……あ!あった!良かった~
なんて毎日を送るのをいい加減やめたいけど、どうしたらやめられるんだろう…
頑張れ
閑話休題
今年は京都にお花見に行きたいと思ってたりするのですが、強行軍になりそうです
そして、まだまだ寒くて、いつ桜が咲くのか想像がつきません
そうだった、原稿やりながら、桜物を楽しむのが春の恒例行事ですよね
ああ、楽しみだなあ
閑話休題
桜の季節に、政宗様は京都の慶次くんに会いにいけたのだろうか
戦国の二人はなかなか会えないけれど、会えたときはとても幸せだったろうと思います
政宗様は慶次くんの表情とか色とか、髪の毛の揺れ方とか、そういうものを胸に刻んで奥州に帰っていくんだろうな
とか思います
「京の桜もきれいだよ、見にこいよ」
って言うから、いく訳ですが、笑顔で自分を迎え入れる慶次くんとか、自分と一緒にいて嬉しそうにする慶次くんとか
それこそが政宗様にとっては価値あるものなんだろうなと
どんだけ政宗様が慶次くんのことを好きだか
政慶はいいですねえ…
閑話休題
といいつつ、描いてるのはギンユガなのですが
しかし……コミスタ……
頑張れ自分…
まだまだ寒いですがお体ご自愛くださいね
PR
- 2014/03/02(日) 19:13:10|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)