そしてなんだろ…恐ろしいまでの重役出勤…… バタッ
俗に言う、遅刻ですが
いやもうなんか色々……な複合技が重なって(重ねたのは主に自分)…
会場着く前に、くじけそうになりそうでしたけど(自己嫌悪で)
宅急便は受け取らないわけにもいかないし…ね…。。。。
まあ、それはさておきまして…
お疲れさまでした~!
お話してくださった方、チラシを持って行っていただいた方(押し付けた方)、本を購入いただいた方…
ありがとうございました!
アフターは久しぶりにお会いした新堂桜さんとご一緒させていただきました
ありがとうございましたm(__)m
そして自分は今回もまた、なんにも慶次受同人界に貢献できませんでしたことをここで謹んで
お詫び申し上げます…
詫びなんでいらないからなんか作れって話ですよね…本当にそう…申し訳ない。。
ちらしに何かを描こうと思ったのですが、あまりにアナログもデジタルも離れてしまっていて、なんか
いくら時間かかっても形にならずタイムリミットを迎え、仕方ないと原稿をめくっていたら…
あれ?
実は結構マンガ描いてたのね…
その時点で今更方向転換もできるはずもなく
…なんだろうな…なんか…明らかにおかしかったね日曜の朝の頃の自分は…
……まあ、そんな訳でした
見つけたものはスキャンでもしてサイトに載せますか……
閑話休題
ああでも、人とお話して、もう、それはそれはなんというか、もっと世間(?)に政慶の良さをアピール
していきたいと心に固く誓いました
(別にそんなアピール要らないという方もココはさらっと流してください)
閑話休題
…え?
政宗のほとんどが「ドヤア」で出来てるって本当ですか?w
くぼ宗さまはかなりカッコよさが誇張されてて
「ああ、なんかイケイケドヤアな政宗様がカッコイイってこれか」
となんか今回のBASARA2の舞台を見て新しい風が自分の中に吹いたんですけど
みなさんからお話を聞くと、自分の感覚となんかズレを感じる…
多分ドヤアが筆頭には標準装備過ぎてドヤアなんだということが理解できてなかったのだとつくづく
思いました
で、皆さんは別にドヤアな政宗はそれは良いのです…よ…ね??
なんか気をつけないと、筆頭ファン丸出しの話を描いてしまいそうな気がして…
もしそうなっても許していただきたい
(結局政慶だから)
閑話休題
なんか気に入ってしまって、久保田悠来さんの映像を探してみてるんですけれど
だんだん色々解ってきました
彼の演技ってなんか…
「細かすぎて解りにくいモノマネ選手権」的な何かがありますね…
※けっしてディスってるわけではございません!!!
もったいない…ような気がする
生で見た筆頭の「口の端を上げてニヒルに笑う」ってのは本当にカッコよかったですよ!
でも、オペラスコープからですけど
なんか…もっと大きな演技を…
というか最近のTVの役者さんたちによくありますが、みなさんアップに慣れてしまって引きだと演技が
冴えないという…
映画の大画面でも、アップとかしますからね
なんなんだと思ってしまいますが
全身で演技ができる人がホントに素晴らしい役者さんだと思うのでした(個人的見解)
マンガとかでもそうですよね
引きの方が絵って難しい
でも演技ってそういうところこそが醍醐味だと思ったりして(個人的見解)
カツゼツも大事だけど、そっちの方が大事かもしれないw
でも好きですよ
頬の肉がなさ過ぎるところが多分、ああいう二次元キャラを演じられる顔なんでしょうね
素晴らしいですよ
閑話休題
さあ、謹言も終わりました
あとはただひたすらにコミケにむかって邁進です
頑張ったら…本でる…はず!(当たり前!)
それでは本当に、お疲れ様でした!
現実に戻るのもあるけど、オタクな現実にも戻らないといけないんだなと1日反省しましたとさ
次回に生かせよ!
PR
- 2012/06/18(月) 00:38:38|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)