コミケも終わり、インテも終わり、夏がだいぶ過ぎていった気分でございます
インテもお世話さまでした!参加された方、そしてSP覗いてくださった天使のような方、ありがとう
ございました!
なんか魂抜けてて(通常運転orz)あんまりお話とかできなかったのが残念です
人が多かったですねえ(概ねタイ〇ニとほくろか)
そして今日はグッコミ
参加される方は頑張ってください~!
ついでに関西旅行をしてまいりました
1日目は久々の神戸でした
そして目的は神戸花鳥園
…って言ったら
「え?」
って言われるという
私はとりがすきなので、花鳥園良いじゃん!なんですけれど存在すらあまり知られてないらしい花鳥園
最初はドクターフィッシュに足裏をザリザリ食べていただきました
ずっとプールでつかってました
その後オカメインコに懐かれまくってきました
彼ら居心地良いと腕で寝る
きみはうちのとりかとツッコミ入れたくなりました(笑)
ちょっと重たいけど、つるつるとしてきな臭いとりさんたち
係のひとに起こられない程度の濃厚接触をしてまいりました
桃色インコさんとかと仲良くなったりしたかったけど、なんかオカメばかりに終始してしまった
お花もわんさか咲いてて綺麗でしたよ(*´∀`*)
喫茶のところで竜ちゃんアニキオススメのアロマティカスティー頂いてまいりました
私は結構好きです
アロマティカスやっと体験できた…
U川さんは白鳥のシューを食べて、私はチーズケーキ
ここはふくろうケーキを買うべきだったのだろうケド、座を読まない私をお許しください
オオハシも手に乗るし ペンギンは近いし、とり好きにはたまらん園でした
ペンギンも触ってみたかったけど、くちばし鋭いでってかいてあったので、一応遠慮
外側の硬そうな羽の下はちゃんと普通に羽毛が生えててかわいかった
やだ~とり~
帰りは観音屋のチーズケーキ食べて…
あんまり甘くないふわふわのホットケーキにとろけるチーズが乗っかってました
夕飯は明石焼き食べたいと思ってたら19時で店終了って!早すぎます~(涙)
今度は明石焼きを目標にしないとダメなんだね
2日目はインテイベント
なんでか両側から挟む形の慶次受ゾーン
みなさんこの夏は新刊出してて本当に素晴らしい
言ってるだけでなにもできてない自分に反省orz
政慶布教頑張って!自分!!
6号館Dに行くのに、移動したのですが、途中ここにいたら死ねると思えるような
素晴らしい中二階を体験しました
いや、あの人数あの建物で、冷房も換気もナシってのは危ないですよ
新子さんに会えて嬉しかったです☆
BASARAのSP、少しは回れてよかった
今回初めてダテナリ本を買いました
年上受は攻伊達のロマンなのかなと思いました
(なぜ攻基準なのか)
そういえば慶次って、同人のギャグの方のエロスの香らない慶次が本当にかわいくて、好きです
くそう、エロスがないからこそのかわいさって…なんだよと
夢吉と握り飯食ってる慶次とか…
かわいいな慶次
夢吉にちょっとお兄さんぶっちゃうところとか超かわいい(え?同等?)
慶次かわいい
帰りはまた、服を買いました
痩せたいですね…(遠い目)
夕飯はたこ焼き食べました
ほうれんそうたこ焼き、緑でしたが美味しかったです(ナリつながりか?)
政慶二人も、たこ焼き焼いたらいいけど、慶次のお腹にたこ焼き焼くスピードが追いつかないから
お好み焼きも食べないとね
筆頭は上手に焼きそうです(意外とイラチでもないから黙々と焼きそうな気がする)
慶次がわくわくしながら待ってたら、筆頭一生懸命焼くと思うw
やらせたら慶次だって返しは上手なんじゃないかなあと
…あ、その前にまず慶次は巨大お好み焼きの大食いとかにチャレンジした方がいいね
食費も浮くし
そういえば筆頭って大食いイメージないですね
なんかお箸も気付けば正しく使いそうで、そんなところにお育ちがでそうな感じ
躾けられて身についちゃってそうな
3日目は京都!
どうなるかと思いましたが、意外にもちゃんと目が覚めて、一応目標のイノダコーヒにも行けて、錦市場も
うろうろ出来て、買い物も出来て、ああ自分もやれば出来るのねと感動しました
でも大阪から阪急で移動する時に烏丸御池でねこけてて乗り過ごしそうになってたのはナイショ
その後バスで哲学の道に移動、お友達のSやさんにお付き合い頂いて銀閣寺からずっと散策
暑いかと思いましたが木々を通って流れる風が涼しく、庭の緑とあいまって、まったりしていたい欲求に
駆られるほどのいい雰囲気でした
南禅寺まで歩きました
南禅寺もとても雰囲気あって素敵でした
ゴスペルのチェリーチョコケーキ美味しかったです
その後川沿いを涼みながら歩いて、バスで三条まで戻ってきて歩いて、フランソアで休憩
尾張屋のおそばを食べて帰ってくるという正しい京都観光
…遠いところに行きたい!という、私の逃亡願望(時々グワッとくる)を満たす素晴らしい旅でございました
お付き合いいただいたU川さんSやさんありがとうございましたm(__)m
というわけで原稿がんばろうっとということで
ちょっと最近理性働いてたから筆の動きがにぶってましたが、このさいだから、ちょっとざっくりと
自分が楽しいなら楽しいで良いじゃんくらいのざっくり感で楽しみたいと思います
つうか本当にまさけい読みたいんですけど!!
二人のいちゃいちゃがみたい!(幅広い意味で)
ではひとまず!
閑話休題
SPARK申込みしたので、はるかぜに参加できるね!
そしてBASARAの瀬戸内舞台、東京千秋楽とれたのはいいけど、どうしようねイベント
参った参った…
8/19
拍手ありがとうございましたm(__)m
PR
- 2012/08/26(日) 12:18:42|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)