※以下とうとうと政慶の話が続きますが、まあ、通常運転で…
筆頭は好きな子にはとことん優しいひとだと思います
いや、小さい頃はもしかしたら、シャイなところもあって…ポニテ引っ張ったり…
したかな……どうかな………
まあ、現在、あんななのに意外と正しい思春期をこえて、一応そこそこ若者になった政宗様はたぶん
好きな子には優しくするべきだなという、男の本能のままに、慶次くんに優しく接するのだと思います
(好きな子には好かれたいと思う純粋な本能)
この優しいはべつにネコッかわいがりするとかいう意味ではなくて、なんというか…ちゃんと正面から
マジメにというか…
慶次くんは
「独眼竜優しいよな~、誰に対してもそうなんだろうなあ」
なんてのんきに思ってて、しばらくして自分は特別に扱ってもらってるということに気付いてちょっと
恥ずかしくなったりして
筆頭がそうするのってなんかこう…
流儀というかなんというか
慶次を泣かせないって決めたら泣かせないと思うんですよね
この泣くってのは悲しませないって意味です
筆頭は、慶次くんのあの、なんというか明るいところというか、陽な感じが好きというか愛してると
いうか
でもネガティブな慶次くんを別に否定とかもしないので、まあ、結局は慶次くんがすきだから
「そんなアンタは好きじゃない」みたいなことは言わないかなと思ってます
全部ひっくるめて慶次くんが好きというか
好きなんですよ!
筆頭って根がマジメだから(戦国武将はマジメじゃないと困るよね(笑))
人を見るときはマジメに見てると思うんです
結構観察眼が優れてる部分もあって、人の本性とか見抜くのとか得意な方じゃないかなと
…直感を信じるタイプだからかな?
で、慶次くんのこともそうやって見て、こいつのこと気に入ったと思ったら、もうそれでいいじゃない
ですかと(笑)
慶次くんも、なんか独眼竜のことを気に入ってしまって
「こいつ本当にかっこいいなあ」とか思ってくれてたら超うれしい(*´∀`*)です
筆頭の微妙に子供っぽいところとか、短気なところとか、そういう部分も含めて好いてほしいです
慶次くんの方がたぶん、自己の方を向いてるタイプだと思うから、最初は戸惑ってても、そのうち
その筆頭の変わらない愛情(え)に
「ああ、世の中には変らないものもあるんだな」
って気付いてほしい
お祭りみたいな日常と違うハレの恋もいいけど、ずーっと延々と変らない恋もいいでしょ?
筆頭ならどっちもありなので、慶次くんの恋心も満たされると思うのでした
いかがでしょうか?
というわけで政慶万歳でございます。。。
失礼いたしました~
PR
- 2012/11/15(木) 02:05:22|
- 政慶|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)