今日で瀬戸内舞台が終わりますね…
ああ筆頭が2次元の世界に帰ってしまう……orz
明日はライブビューイングなんですけど、今回はチケット取らなかったんですよね。。
前回のような次回舞台の発表はないんだろうなあ。。
宝塚あるからな
…宝塚、一番有力な線は長政さまとお市のお話なんではないかと思ってるのですが、二番目に
有力視してるのは、軍神とかすがちゃん。。
筆頭は出てくるのかなあ…筆頭がいたらこじゅもいそうだけど。。。
ゆっきはカッコがなあ(笑)
閑話休題
慶次くんが可愛くて仕方ないです
筆頭に大きな背中をぎゅってしてほしい…
今回こじゅをちょこっと登場させようと書いてますが、いまのところ絵描くのが大変難しい
がんばります、原稿
閑話休題
以下また舞台感想
ネタバレ注意
続きを読む
個人的には別にお遊びシーンの政宗様は結構別に実は…なので、今回のやたら遊びのシーンありつつ
の、本編ありつつのは、まあ、皆さんが不満をお持ちでないなら別に私の意見などどうでも…
ただ3時間ちかくある舞台であれだけ面白シーンをぶっこまれると、途中で時計を見たくなるのは
人情ですよね……「いつまで続くんだよコレ」と
一種松永さんとは別の方向性で、非道の塊なナリ様
サンデーはそんな中、非道すぎる彼に面白味を足したってことを現してるのですかね?
あまりにアニキとオクラには溝がありすぎて、これって……
そしてもらい事故のような刑部と三成
好きでいじめるならまだしも、なんか興味もあんまりなさそうなのにいじめるなんて非道が過ぎますよ~
しかも盛大にいじめられてしまう可哀想が過ぎる三成。。。
いい子なんだからいじめないでいてあげて!
しかしみごとな悪人っぷりでした
政宗様はあれ、どうなんですかねえ
みんなの橋渡しをする政宗様
しまいには「オレも参加する!」みたいな感じで
今回天下取りというよりは、なんというか、学級委員長みたいな
アニキはお馬鹿さんだからなあ
でもそこで「お前の目で確かめるんだな」的な筆頭が筆頭
孫市もそんな感じだけど(笑)
筆頭よりももっと冷徹っていうかビジネスライクな感じが孫市かなあ
今回の孫市は、ちょっとカツゼツが…
そしてしゃべり方を聞いたとき…あれ、前回(2の時)もこういうしゃべり聞いたけど…誰……あ
かすがちゃんかと
アレ系のしゃべりに個性を出すのは難しいのかな…
私の感想としては前回書いたとおりなので、蒼紅は添え物度が高かった気が
いえ、その添え物が大事だから、添え物じゃないのか
くぼ宗さまは麗しいのがお仕事なんだなあと思いました
パンフの写真からグッズの写真からすごいなと、なんだろコレ
そして天下のドヤ顔は団扇のみって!!
株式会社久保田悠来…やるなアンタ
結局綺麗にそろえてしまいましたけど!グッズ!
グッズ売れ行きで、次回の出番とかの量が決まるとかあるのだろうか…たとえば
あれ、メインキャラで下目蓋の際にライン入れてるのまーだけ?……
麗しいのが仕事だからね…そんなもんか…
今回クリアファイルの政宗様がなんでかちょっと若々しく見えるように映ってて(髪の毛短いみたいに
見えるからかな)
これきっと嬉しいんだろうな、政宗ファンの皆さん
くぼ宗さまタレ目だから、ツリ目メイクお願いします
瀬戸内では筆頭、立ってるのがめんどくさいのかやたら階段に座ってるな…とおもったら2でも座ってた
正面向いて座ってたから新鮮だったんですね
そういえば、客席降りる演出、私の座ってる席からでは全滅でした…プロジェクターに阻まれた…
酷い~~見えないってのはナシにしてよ~~
もっとマジメにチケットって取らないとだめなんだろうな…いつも参加に積極的でないので、きっと
いい席が当たらないんだ…だめですよね
見る!って決めたら本気で行こうぜ
話はまったく違いますが、謙信様でも思ったのですが、ナリ様もなんであんなに衣装が皺よってるん
でしょう…あれだけはなんとかならないのでしょうか…もっとピシッとしてたらもっといいのになあ
マオアニキはかわいかったです
演技が上手いかと言われたら、若いワリにはがんばってたねという感じでしたけど(個人的意見)
将来が楽しみですね
マオくんも顎が細くないところに好感が持てます
顔がかわいいからこれ、顎細かったら男っぽくないだろうし、アニキはやっぱり男っぽい顔がいいなと
気になったのはなにしろストーリーバランスと家康さんの不在っぷり
あ、家康さんの腹筋というか筋肉が2以上に進化を遂げてて、ついDVDを予約してしまったってのも
あったりします
あとあの…マオアニキの見せ場の、名もなき毛利軍の将との殺陣
あれは…どうなの…あの方どなた…(役名)
緑の羽織(良く見れば毛利の家紋)だから毛利軍の人なんだろうなはわかりましたが
というか、残念ながら、輪刀と碇槍は、いい感じの殺陣が出来なかったんだろうなと思ってます。。
オクラ、新体操の人になってたもんね…
長い見せられる殺陣を二人では表現しにくくて、それでああなったかなとかナントカ
2でも慶次くんが秀吉前に、アンサンブルの人と戦うんですけど…伊阪くんのアクションが上手
なのか、意外と気にならない
つうか伊阪慶次くんは殺陣が上手い
ってここで2の話をしてどうする(笑)
上手いってのは何がって言ったら、間合いが違う武器同士で戦った時に、スムーズに殺陣が流れるか
どうかってところのことを言ってます
伊阪くん、あれ、まあ身体は相当きつかったと思うんですけど、超刀vs普通サイズの刀と
超刀vs素手を
みごとに剣を振り回すスピード管理のせいか、上手に使い分けててすごい
さて、じじいが出てくるとたしかに「じじいー!」の声が客席から…
でも今回はギャグ要素が多すぎて、なんと申しますか本当に、こちら(観客)としても、…参加は
拍手くらいにしてもらった方がいいかなあ
アニキコール楽しいけど、なんか舞台にはそぐわない気がする
あくまでもオベーションでなんかこう、するとか、そういうのでない部分では、観客を参加させてはよろしくありませんよ
それはBASARA祭でやりましょう
実際夏はそうだったし(笑)
そのうち、BASARAでもドリームライブみたいなのやって、それで騒いだらいいんじゃないですかね
(↑本気?)
鶴ちゃんや、天海さまや、小早川さんや、宗麟、立花さん
皆さんなんというか、いい感じにゲームそのままで良かったです
形部のゴロンってっ出現するの上手で感動しました
ただなにしろ…まあDVDを見る日を楽しみにしています
あ、アンケートはしっかりと書きました
伊阪慶次くんをもう一回みたい!別に再演でもOK!と書きました
お願いだから、実現して…PR
- 2012/11/18(日) 14:20:02|
- BASARA|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)