もう一週間経ってしまいましたよ
BASARA祭から!
早いな…マジか…
さて今回の武道館のBASARA祭
今回はまず最初にノーシークレットの中井さん目当てに、夜の部を申込み
…う~ん昼もみるべきか…やはり…と思いつつ、昼の部を結構経ってから申込みしました
さすがに武道館なのでチケット取れました
よかったよかった
でも結果、昼の部の方が席がいいという…
で、見に行きました
さて会場についたのは普通に開場30分前くらいでした
私はグッズの戦いには最初から参戦していないので…で、まあ行きましたら当然、当たり前
の如く筆頭のうちわは売り切れていました
選べない系のキーホルダーとか、カンバッチさえないこの状態
まあ通常運転ですね…
お花が届いていて、見てきました
政宗様というか中井さん宛てのお花が、それはそれは立派でブルーの花が綺麗でした
会場外の端っこでしたが、ほんと綺麗だった
皆さんのサインが飾られてる場所とかあって、列があって…あ、写真撮ってきたのにここに上げられない(汗)
すみません そのうち…
みなさんの連れてきてたダッフィが武将仕様になってて、すごいなと思っておりました
で昼の部
毎度お馴染みの開場前の注意喚起は勝家と左近
左近の中村さんは、2014年のBASARA祭をインフルエンザで欠席したので、これが初ってこと
ですよね
つうかリアル勝家と左近の会話も初なのか…
たしかに「ざーんめつ!ざーんめつ!」って言ってました
ちょっと勝家の方が偉そう(?年上風?)でしたね
夜の部は政宗様とこじゅの掛け合い
なぜか南蛮語にチャレンジするこじゅ
そして政宗様はカッコイイ
でも単語だけ英語にしてはいけない、それやると「ルー」って言われるから
そこが分ってるからIG版のむとう脚本はすばらしいのだよ
(と突然のIGアニメBASARAリスペクト)
今回もまずは舞台の方々の登壇から始まります
さて、お話によると山口筆頭はしゃべりは先日の舞台の最後の方は結構イケてたというお話、
それを期待してたのですが…あれ?私が最後に認識したのと変わらない…
山口筆頭は声が低くないので、台詞いわれると「誰?今の台詞?」ってなるんですよね…
昼の部の筆頭は一回階段でこけて、みんながくすくす笑ってたのが印象的でした
山口筆頭はとっても小柄感がありますね
六爪がついてるため、なかなかアクションが派手にいかないところが、残念
何故小柄感があるのか…実際小柄ではありますが、なんでだろうね
舞台の関ヶ原が引退して、私てっきり出ると思ってたら、関ヶ原でなく小十郎と佐助がサプライズ
で登場してました
舞台の内容は蒼紅な感じで、これから舞台はいきなり原点回帰の蒼紅推しなのかなとか思ったり
しました
(まあ左近がいなかったからね…)
安定の浅井夫婦と信長公
私、信長公好きなので、毎回美男な信長公が見られて嬉しい
個人的に政慶じゃなかったら、けっこう政宗×信長かもしれないと思ってるくらい、好きなので
義輝さんの杓 あれ、もうちょっと大きくならないものか…
小さいよな…
舞台が終わりましたら、次は戦国ドラマ絵巻
すみません、ほとんど内容を忘れてしまった…
とりわけ目新しい内容はなかったので(ゲーム内であるような内容で)
昼の部は、大川さんが出てました
大川さんの声の家康、私、好きなんですけど
なんかあの清潔感ある声がいい。どんなに頑張っても黒くなれない感があって好きです
そういえばまた山本Dだかが、なにやら怪しいことを画策してるのか、へんなのに愛されて家康が
可哀想だ…お願いだから忠勝との絆だけはそのままにしておいてほしい
でもなんか山本Dって、家康のこと暗黒に突き落としたいみたいだからな…怖いわ……
それにくらべて豊臣はにぎやかなこと
最近すっかり豊臣が大所帯でにぎやかで、なんだろあの大家族感
千利休まで加わって、勘兵衛も、又兵衛も加わるという噂
そのうち幸村とかまでいれられちゃうかも
東軍は政宗様が引っ張った方が多分絶対西軍に対抗できると思われ
つってもこっちは豊臣と違うけど
あと父性の塊の政宗様は、みんなのこと追いていってしまいそうな雰囲気バリバリかもし出して
ますけどね
健やかなる戦国は別にそんなんでいいんじゃないかと思ってます
閑話休題
その後は声優さんが出てきて、今度の皇に対してのコメントをおっしゃってました
結局、昼夜両方とも、あんまりたいした話は出てきませんでした
三兵衛の話くらいか?
夜の部では、相変わらず控えめで、まったく表に出てこない中井和哉が印象的でした
もっとしゃべって!
今回二度目な池田秀一さんも慣れた(?)ご様子で
あ、今回のBASARA祭に出た人はみんなキャラがちゃんと出てるというお話でしたね
コバPとTMR以外は
あとお館様がプレイヤーキャラ復活という噂でした
その後はコバPのインフォメーションがあって
…そういえば、今回のコバPの衣装、あれはなんなんだい
今回は薄いブラウンの礼服…つうかもはや新郎衣装ですよ
なんなんですかそのカッコ
私達、あなたの結婚式に呼ばれたんかい??
相変わらずのコバPでした
今回のBASARA祭で一番盛り上がったのは、やはり新しいゲームのムービーが出たとき
やはりみんなBASARAというゲームが好き
そしてシークレットゲストは千利休の声優の桜井さんでした
千利休は、サイキッカーなので扇子と超能力で戦うらしいです
みんな正座させられるらしい
なにそれなにそれ
ストーリーはけっこうマジメらしいですよ
BASARA10周年のマークにも政宗様がいらっしゃり、さすが看板素晴らしい
コバPの10周年コメントは非常にたいしたことなくて、それに比べて、西川貴教さんは素晴ら
しい
BASARAを支えてくれてるみなさんのお陰でBASARAも10周年を迎えることができました!
とちゃんと言えてて素晴らしい
あなたの豪邸の何割かはBASARAファンからの収入でできてるんだろうからね、そこらへんちゃん
としててホントに素晴らしい
一番ちゃんとしてたのは西川貴教さんでしたよ
そして最後はTMRのライブで盛り上がり
楽しく盛り上がれました~
ルミライト買っていってほんとに良かった
色を変えるのも、けっこうできました
出てくるキャラにあわせて色を変えるの、なかなかの連帯感
でも基本は蒼(笑)
私は伊達軍ですと主張できるの嬉しい
最後でやっとコールアンドレスポンスできて
アニキコールもうれしいけれど、やはり筆頭の「 Are you ready guys?!」
が嬉しいです
今回は1階席だったので、最後のリボンが取れなくてざんねんでした
み~こさんが昼の部は前から2列目って言ってて、ホント「アリーナがある」って話は都市伝説
じゃなかったんだね!ってなりました
いつか行ってみたいわ
まあ土曜日にチケット取りがスタートしてるうちは無理だけど…
九段下は昼夜の部の間で時間つぶすところがなさすぎて難民しました
日曜日の都心は店がやってないからな…ツラヒ
それでは取り急ぎのBASARA祭のお話でした
写真あげられないものか…ではひとまず!
PR
- 2015/02/10(火) 15:44:17|
- BASARA|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)