スミマセン
いつもなら1日に決意表明をするのですが、気付いたら2日になってたこのていたらく
orz
スミマセン
自分はかかってませんが、周りでインフルエンザが地味に流行ってました
みなさんもお気をつけください
で、決意表明は、今月のうちに1冊入稿する!ということで
頑張ります
日常に飲み込まれないように…頑張りますorz
閑話休題
コミケの申込みをしています
そうです!投函組です
いまや珍しい?
閑話休題
なぜタイトルが明けましたかというと
旧正月だからということで
豆まきして恵方巻を黙々と頂きました
節分
イベントに乗った方も乗らなかった方もいらっしゃることとおもいますが
恵方巻なんて、ほんの5年とかそのくらいの話じゃないかなと(我が家では)
大阪のお友達は確か食べないと言ってたし、まあ、家の風習それぞれ
ツイッタのアイコンで恵方巻がいろんな方のアイコンに追加されてたのはどっかで配られてたんですかね?
でも節分というと感慨深いのは、地獄の鬼ってのは実は立派な神様の直属の部下なんだよと教えられたこと
慈悲深い神様があえて鬼の格好をして、地獄に落ちた罪咎人を、ちゃんと業払いできるようにと見守ってる…らしい
さすがですね 深い
アニキの自称「鬼」とかは別にそこまで深くなさそうですけどね(笑)
アニキの鬼は髪の毛が白くて、大柄でみたいな、こう…解りやすい感じの鬼かな
閑話休題
そんなお話ってあるのかなと思いながらも歌舞伎
別に見にいったこともないのですが、本当に旧歌舞伎座に守られてたのかなあ
ビルの中に入る形の歌舞伎座は、歌舞伎の神様には気にいってもらえてないのだろうか
というか、歌舞伎の方々は完全に癌家系だからもっと身体を大事に…って、やはりめちゃくちゃも芸の肥やしだから
おとなしい人生は歩めないのかなあ。。。
慶次の肝臓が心配です
でも慶次にはストレスがないから大丈夫か(笑)
癌は半分くらいはストレス病だと個人的には感じております
閑話休題
コツコツゲームは続いています
しみじみとアニキは細いなあ。。。
こんなに細くなくてもいいような(笑)
アニキも親衛隊がいて、筆頭には伊達軍でホントに良かったなあと
2のアニキは「風来坊よりもちょっとナワバリの意識がある人」くらいですね
このくらいのほうが「どっちかというと何も考えてないチカらしい」かなとか個人的には思ってしまいますけど
やたらアニキが「田舎モンが!」というのも、逆に本人こそが田舎モンコンプレックスが強いのかしらと(笑)
竜ちゃんが「オレがこんなカッコイイアニキやってていいのかなと思う」と言ってましたけど、アニキはどっちかというと
かわいいキャラではないかと
あのヒラリは何ですか?かすがちゃんといい、魔王といい
BASARAってヘンだよな(笑)
伊達軍も「筆頭親衛隊」じゃないのかと言われてしまうと微妙ですけれど
「親衛隊」は「京都花街組」の慶次くんぐらいでお願いします
筆頭は東のアニキだけど、でもアニキとかじゃないの
ヤダ、部下から心のアニキなんかにされてたら
そう思ってるヤツ表出ろ貴様って感じ
違うの、筆頭はあくまでも筆頭なの!
閑話休題
筆頭は本当にカッコよくて
はあ…カッコイイ
最近HDの特典映像を日に一回は見る毎日を送ってます
相変わらず唇のアップの意味はさっぱりですが、一本刀でバンバン切り捨てるあの姿はマジカッコイイ
でもすごいなあ
え?何がって?
いや、筆頭見つけて「大将首だ!」って斬りかかって来られる敵軍の雑兵さんたちが
私だったら無理
完全に死にに行くようなもんじゃないですか
でもどうぜ斬られるなら筆頭がいいか
閑話休題
それではひとまず
受験の皆さんは頑張ってくださいね!
1/27
拍手ありがとうございますm(__)m
PR
- 2013/02/04(月) 08:59:48|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)