吐き出さないことには身体に悪い。。
今日、舞台BASARA2の大千秋楽行ってきましたよ
私が行ったのは六本木のTOHOシネマズ
とりあえず、六切の写真は買おうと思ってかなり早めに六本木ヒルズに到着
写真を買って、時間をつぶしにヒルズに移動
このときはうちわはまだ欲しい気持ちがわいてなかったのですが…
で、ライブビューイングは楽しかった
カメラワークもっと頑張って!!
生カメラって大変だね(汗)
久々に見た(?)慶次くんは男らしくなってたと思いました
大股(がに股?)も堂にいってました
そして政宗様が…
ライブビューイングの間に、伊達軍のじじいナレのグッズのCM入るんですけれど
「政宗様、相変わらず麗しいお姿で」
の台詞がなんか共感できちゃって、自分はじじいと同じなのかとショックを受けました
つうか、あれ~???
やだ本当にカッコいいんですけど…なんでなの…
…なんか…自分が政宗ファンであったことを確認させられてしまいました。。
多分、伊達軍宴会芸とかがいけないんだと思うんですよ
私は「絵に描いたようにカッコイイのに、どこかおかしなトコロがある人」に惚れてしまうので
あの宴会芸のせいで、久保田まーくん株がガンガン急上昇していくんだと思うのです。。。
片倉小十郎ゲーム。右側に弱い筆頭、萌え
なんだろ、やだ、カッコイイ
陣羽織が動くたびヒラヒラするのがカッコイイと思ってしまう自分がいて恐い
くるくる回りながら殺陣をしてるときの陣羽織の裾が…
うわあ…やめて~~~…(萌)
でも宴会芸のせいで、ストーリーバランスあれでよかったんだろうか…
なんかとても秀吉の出番が少なく思えてしまったのは私だけ…?
そして本当に切ない半兵衛さん
内容的にはネタバレなのか
じゃあ一応隠します
BASARA2の舞台は良く出来てますよね
なんか、こう
慶次の言いたいこともわかるし、秀吉のいいたいこともわかるし、半兵衛のいいたいこともわかる
「先に手を離したのはオレだ」って慶次が言うのがいいと思う
だから今度はお前がオレの方を向くまで、お前をぶん殴るみたいな
なんか、慶次のいいところは、この甘いところだと私は思ってるんです
骨太の甘さというか
舞台では結局、お互い相容れないままに終わってしまうんですけれど、それもなんというか、仕方ない
ところで
慶次はねねが了承して秀吉に殺されてったと知ったとしても、結局同じことしたんだろうなと思いますし
そしてそんな慶次だと、知ってるから秀吉も慶次は過去と共に切り捨ててしまったんでしょう
だから、ああなるのは仕方ないそしてお芝居終了
カーテンコール
久保田政宗様が完全に進行役となってました
演出家の西田さんも登場、アンサンブルの役者さんたちのOPはカッコよかったです
あの運動量すごいですよね。。。ハンパない
本当にメインがいなくても、いるように見えるんですね(笑)
2009年から始まったお芝居、いつか名古屋に行きたいねと思ってたけどそれも叶い
そしてライブビューイングも出来ました!って言ってました
そうか、ライブビューイングが出来るってすごいことなんですね
あ、ライブビューイングの会場、半兵衛さんが「六本木…」と言った時の会場の盛り上がりが凄かった
です(笑)
政宗様は仙台の会場に呼びかけててなんか胸熱
なんだか役者のみなさんは一人一言づつ、が本当に一言づつになってて、これも、最後の感慨
のせいだったのかしらと
そして政慶の神がまたやってくださいましたよ
※政慶の神
政宗×慶次に転んでからというもの、たびたび現れては素晴らしい萌えを投下
していってくださるありがたい神様
でも、原稿頑張らないと厳しい戒めをあたえてくれたりもするので注意が必要
神様だけあって、飴とムチの使い分けが上手
今回、舞台では普通に切り結んでお話してくれるし「奥州名物独眼竜、食えるかな~?」もやってくれ
たし、政宗様が「風来坊!」も言ってくれたし、なんの不満もないですよ
更には久保田まーさまの魅力にも気付けたしと思っていたら…
最後の最後のカーテンコールでとんでもないことが…!
最後だからと久保田政宗が伊阪慶次くんに「最後に慶次くん!」と話をふったら、隣の半兵衛をパス
して
感極まってた慶次くんはいきなり、政宗様に横抱きに抱きついた!あの衣装のまま、あのカッコのまま、あのマンマで!
不意打ちを食らった政宗様はたしかに「…あっ!」って言ってましたね(笑)
私自身も「おぅあああ??!」ってなってしまったので、実は会場の反応とかわかりませんでした
皆さん、きゃーとか言ってましたか?
(どんだけ自分動揺してたの(失笑))
肩が張った衣装なのに、肩をすぼめて慶次くんのハグを受け入れる政宗様に萌え(笑)
慶次くんが離れたあと「7000人の前で辱められた…」の一言が良かったです(笑)
名前言われた瞬間泣きそうで恥ずかしくなってしまった慶次くんが政宗様に思わず抱きついて
しまったのだと思いますが
伊阪慶次くん、その後泣くのかなと思ってたら
何度も泣きそうになるの一生懸命こらえてて、隣の小田井秀吉さんとかに肩ぽんぽん
されたりして
どんだけ3人転校生でみんなに受け入れられるか心配だったかを語ってました
また会いたいです!
また前田慶次を演じたいです!
って
いやいや、こっちだって会いたいよ~~!!!
そんな訳で…スゴイですね政慶の神ったら
最後の最後に半生のリアルハグですか!ビックリですよ!
つうか政慶の神恐い!
ありがとう、だけど、恐い!
解りました、原稿頑張ります!
頑張りますよ!!
けれど、舞台ではなにもないだろうと、なんのショック態勢もとってなかった私は、このとんでもない
すばらしい神からのプレゼントに大ダメージを受けましたorz
頭オーバーフロー
その後動揺
ああ、なんか…「私は何をしたらいいの」と…
なんだろう、どうしようどうしよう(動揺)
何をしたらいいんだろう
落ち着いて落ち着いて!自分!!
そういえば、伊阪慶次くんも久保田政宗様も左頬にほくろが同じような場所に…
いや絵を描いてて思ったんですけど
そして政宗様が自分のうちわ持ってるの見たら欲しくなってしまいましたが
会場出たあとにはもう売り切れてました(笑)
役者さんが持ってると自分も欲しくなりますね
恐ろしい販売促進力
これから夏なんだし買っとけば良かったのか…
六切の写真、やだカッコイイ政宗様…慶次くん笑顔超可愛い。。。
あ、確かにカテコのはける時、家康さんは政宗様の腰を抱き寄せてましたよ(ご報告)
そして10月にまた舞台BASARAをやるそうです!
嬉しいなあ
でもどんな内容かはまた未定?
夏の陣も申し込みはしたけど当たるやら…
コミケも受かりました
恐惶謹言にも出ます
すみませんとりあえずは舞台の萌えおよび燃えを吐き出させていただきました
ではひとまず!
5/31
拍手ありがとうございましたm(__)m
- 2012/06/03(日) 22:58:31|
- 政慶|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)