恐ろしいですね
12月に入ってしまいました
そして決意表明
いやもう、平日にいかにHPを浪費しないかにすべてがかかっております…
最近ちょっとクタクタ…
愚痴るのはここまでにして
冬に向けて部屋着を暖かいものに変えたら、そのままテレビの前で寝てしまいました…
閑話休題
いろいろとっ散らかってしまっていて、原稿の進みが激遅です
…頑張ります…
閑話休題
絵を描くのは好きなのですが、イラストとなると、なかなか…
一枚絵というのが、気持ち的に得意ではありません
なんでかというと、頭の中では対象が動いていて、どこを切り取るかというのをマンガにしてるので、一枚でそれを表現しようと
考えたら、どこを抽出したらいいかわからなくなってしまうのです。。。
とか言わずにがんばります ハイ
閑話休題
描きなれないものは描かないと上手くならないので頑張りたいです
なんかユガミさんは体が大きい割に意外と顔立ちやら手先やらは繊細な作りをしてるような気がしてきて、また課題が増えた感じ
でございます
ユガミさんは、なんというか、日本男児な人で
きっと本心を言うとか、そういうこともしない人で、だから一人抱え込み感がハンパなく
だけど、7年経った今は、大分なんというか、人としての柔軟性を見につけてくれたと信じてます
根はホント、昔と同じで、優しくって聡明な人なんだと思います
まっすぐではなくなってしまったかもしれませんが(笑)
でも別にこの人は一人抱え込むことがツライとかそういう風には考えないのではないかなと
もう、性分だから、別にそれは彼にとっては普通のこと
まあだから別に、傷つきやすいとか、外部影響を受けやすいとか、そういう繊細な精神の持ち主ではないんですよねきっと
芯はしっかりしてる
ここがなんというか男っぽいなあと思いました
ギンユガを考えると、今までにないこう…なんつうか「ゲイ」感があるというか(オイ)
男×男って、こういう感じだよなとしみじみします
完全に対等な関係
やらしい意味ではなく(笑)
ユガミさんも頭のいい優秀な検事だから
きっと出所したら、毎日毎日何件も掛け持ちで忙しく公判に追いかけられることになるのでしょう
閑話休題
その点慶次くんは、政宗様とは性格が違っていて、完全に別の生き物同士って感じなCP
まあこちらのCPでもどっちが偉いとかはないですけどね、確かに
政宗様がダンナだから、ちょっと偉そうかもしれませんけど
政宗様は抜き身の剣で、慶次くんは鞘
二人は、似てないからこそ良いのです
慶次くんにとっては最初のうちは「生意気な年下の男子」(まあ、殿様だから仕方ないか)だったのが、きっと「ほっとけない
旦那様」になるのです
政宗様にとっては「体制には無関係だが、視界に入れば一応認識する存在」だったのが「伊達の正室」になります
…ゴメンナサイ
こじゅが伊達家の跡取りはどうするんですとか言ったら、側室持つから問題なし
閑話休題
響也さんとおデコだったら、響也さんにとっておデコは自然で、素直で、彼なりの信念を貫こうとする強さも持ってて、真実を
追求しようという気概もあって、とてもいい子
おデコにとって響也さんは自分にとっては男としては残念ながら勝てる要素がないけど、ちょっと自信があるところも、実はちゃんと
努力とかしてて、性格もいいし、尊敬できるし、優しいし…カッコイイよな…クソッ
って思ってる
世間的にはどうだかわかりませんが、案外とあんななのに響也さんって普通の人なところが大変魅力的だと思います
喜怒哀楽が普通の人っていうか
なんかこう、いい人なんだよね
あんな兄とかいたり、いろいろしたのにね
とてもいい人
おデコも普通の男の子で、なんかキョオドは、私にとっては(←ポイント)さわやかCPです
響也さんが忙しくてしばらく会えなかったら、次会うときには免疫が切れてておデコは響也さんのカッコイイ姿にドキッとして
いればいいと思います
響也さんはおデコを見かけると、心躍る自分に「ああ、やっぱりおデコくんは僕にとって…」って思ってる
…私が描くと多分口に出して言わないな…(汗)
公の響也さんと私の響也さんは別の人だから
閑話休題
なんか語ってみたけれど、語りきれるはずもなく
最後の行だけなんで話が変わってしまってるの?
閑話休題
そんなわけで、なかなか篭れませんが、もっと頑張ろう…
風邪が流行ってます
みなさん体調にはくれぐれもお気をつけて…
PR
- 2013/12/01(日) 21:26:23|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)