大阪インテ、久々に参加してまいりました
前回(今年1月)は逆裁でSPを取っていまして、一般の層があまりに違っていて、BASARA本
持っていく必要なかったかもなって状態だったのですが、今回はBASARASP
逆裁も、残響のテロルの無配も、手にとっていただけて嬉しかったです(*´∀`*)
今回は当日行って当日帰ってくる状態でして、せっかくお友達がSP入ってくださったのに、なんで私
ったら本とか見にあんまり回らなかったのだろうかと。。。
頭も回ってなかったんですねきっと…
もっと人に会いに行ったらよかったのに
うう、反省しております
今回の反省は次回に活かす!(たぶん)
SP覗いてくださった方、本をご購入いただいた方、お声をかけていただいた方、ありがとうござい
ました!
アフターは久しぶりに新子さんとお話できまして、ありがとうございます
身のあるお話でした
知らないマラソンジャンルのお話とか、大変興味深かったです
そして自分が許されてる以上、やはり他人も許してあげないと、世の中平和になりませんよね
そして人間、人の痛みを知ってるほうが他人に優しい人になれる
(マイナージャンルの人間は優しい)
風景がすばらしかったですが、遠くに雨柱が立ってました
また遊んでやってください(*´∀`*)
閑話休題
大阪では残響話で盛り上がり、心斎橋のノイタミナショップで、柴崎さんの原画が見られて幸せでした
お台場行ったらもっと原画が貼ってあるのかな?
ないのかな??
たくさんある原画で、柴崎さんの原画、ひとつしかなかったけど、なんでですか
あの絵をクリアファイルにしてください 買います
(どのくらいの需要があるのか知らないけれど)
2頭身キャラの柴崎さんだっていいのですよ
カッコいい(?)フィギュアでもいいよ
カッコいいフィギュアだったらユガミさんのが欲しいけど(当然肩にギン装備で)
つうかその前にリボルの慶次くんを…筆頭と並べるから(たまには絡ませるけど)
閑話休題
残響のテロル
ノイタミナは地方勢に優しくないそうで、そのせいで見てもらえない方が多いと思うと悲しいです
面白い(いろんな意味で)ので一見の価値あると思います
途中参加でも、大丈夫
是非に皆さんにも、柴崎さんという、不思議で魅力的なおじさんキャラに出会って欲しい
柴崎さんはゆるすぎてもはや革靴もはいてない「ズック」な感じですけど、靴下は履いてるのかしら??
柴崎さん
フルネームは柴崎健次郎さん
1964年7月10日生まれのAB型
大学は(私大かな)法学部を出てます
現役で合格してますね
警視庁入って4年で警部補まで行ったのに、いろいろあって巡査部長に格下げされて文書課という
窓際で干されてました
177cm 67kg
…なんでこんなプロフィールがわかるかというと、アニメのほかの登場人物がつい柴崎さんに興味を
持ってしまい、作中で警視庁の職員プロフィール画面をやたら見るからです(他のキャラのプロ
フィールは出てこないのに)
私だけじゃない
そんなに気になるんだみんな、柴崎さんのことが(笑)
気になるよね、仕方ない
見たらきっとわかってもらえる、謎の柴崎さんの魅力
出身地は広島です
捜査一課当時はエースとして活躍「カミソリの柴崎」と異名をとっていたそうです
シャツの胸ポケットに入ってるのは老眼鏡?
腰が悪いです
文書課は資料室のため、完全禁煙なので柴崎さんは一応禁煙頑張ってたみたいですが、最近はテロ
リスト「スピンクス」のせいで考え事が増えたため諦めてしまった風です
先日、柴崎さんが空港警察のひとと通路通せだのなんだので、もみ合いになったんですけれど、通路を
ふさぐ職員の隙間を、「むにっ」て無理やり通ってく柴崎さんにむにっってされた警察のひとがうらやま
しかったです
「うわあ柴崎さんにむにってされてる~いいなあ~~」だって(どこにいくの室位さん)
捜査一課のひとなら私の気持ちわかってくれるはず
柴崎さんについてそんな方々と一緒に熱く語りたい
※残響のテロルは、主人公が頭のいい美少年二人のアニメです
いや、ナインとツエルブに興味がないとかではないのですが、ちょっと柴崎さんへの萌えが暴走して
しまいましたスミマセン
残響の面白いところは、ちゃんとそれぞれがそれぞれの考えとか立ち位置とかで動いているところです
ナインやツエルブは、一般人とはかけ離れた能力や技能をつかって動いてますが
柴崎さんはあくまで警視庁の刑事として作中で頑張ってます
その対比が上手いと思います
たぶん警視庁の皆さんが、このテロルを、現実的に感じさせる重要なファクターなのでしょうね
今この東京でテロが起こったらというのが、作品のコンセプトのひとつらしいです
しかし柴崎さん、いいですよ
プロフィール見て(かに座AB型)「ああわかる…」って思いましたわ
何をわかったのかはさておいて
閑話休題
いけないいけない
なんでか残響の話をしてしまいました
そんなわけで(どんなわけ)
夏のイベントがおおかた終了いたしました
今度は秋のイベントに向けて作業していきたいと思います
もっと自分をコントロールしたいです(本気で)
夏休み最後になって、天気が悪いですね
もうちょっとです
体調不良にお気をつけくださいね
ではひとまず!
PR
- 2014/08/26(火) 00:24:43|
- 残響|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)