すっかり毎日秋めいてまいりまして、さすがに衣替え等しないとこれやっていけないなと思い、
苦手な衣替えを断行したところ、なんか、やっぱり苦手だなと思って終わりました
個人的にはトレンドに乗っかることなく、あまりファストファッションにも手を出すこともなく
生きているのですけれど、衣装持ちや、オシャレが趣味のみなさんは、どうやって洋服とか管理
してるのでしょうか
これできる人すごいなと
閑話休題
いつも使ってる駅のそばに不動産屋さんがありまして
そこは不動産情報のほかに表のガラスににアニメのポスターを飾っている不思議なお店で、以前に
はFree!とかまで飾ってあったりして、なかなかアニメファンなお店だなと思ってましたら
先日とうとう残響のテロルのDVD発売ポスターが飾ってあるようになりました
お、まさか残響のポスター飾ってくれるとは!とちょっと嬉しくなりつつ、よくよく見ると
「貼り終わったポスター差し上げます」と書いてある
これはもう、貰うしかない!と思いまして、新しいポスターと切り替わった今日、早速不動産屋
さんの自動ドアを開けました
そして貰ってきました
個人的には、この間の最終話上映会以来の直接的ご対面です
これです
なんか残響のポスターはひとつしかなかった様子で、さて私以外にも貰っていった人がいたのか
いないのか、聞いてみればよかったな
でもこの不動産屋さんでポスター展示してるおじさんは
「残響のテロル面白かったですよね。全部見ましたよ」
って言ってて
「はい、私も好きなんです」
と会話できたからよかったです
これさ、ファンこじらせる(?)と「好きです」っていわれると「ありがとうございます」って
答えちゃうよね…
シルバーのインクが結構大きく印刷されてまして、ナインとツエルブのズボンの辺りとかはその上
から印刷されてる感じになってます
残響はこの鉛筆描きな絵の感じをイメージビジュアルに使ってるなあという感想を持ってるんです
けれど、これ、時間がないからではないですよね?(汗)
閑話休題
そういえば、残響の最終話上映会で、石川くんとか斉藤くんとかが何を言ってたかとか、レポート
してないですよね
ごめんなさい
彼らはマジメで、ちゃんといろいろ答えてました
そして実は最終話はいろいろ「息入れ」(呼吸演技)とかしたのに、ほとんど無くなってたという
お話でしたが、やっぱりレポ書かないとダメか
最終話まで見て、ナインはいろんなこと考えて動いてて、でもその行動理念は、自分たち(施設
に連れて行かれた子供たち)のことを考えての行動で、なんつうか、コイツいい子だなあって
ホントに、生きてる間に柴崎さんに出会えてよかったね
生柴崎さんを直接拝めずナインが鬼籍に入ってたら、もう、泣くに泣けない(笑)←オイ
柴崎さんが二人について知るのは全部事件後で、でもきっと柴崎さんがいろいろ推理してた彼らと
あんま変わらず、存在してたことを多少なりとも知ってもらえたらほんとに、成仏できるよね。。
ラストの突然のリサの言葉はあれ、お盆で帰ってきてたナインが言わせたに違いなく(笑)
絶対走り去った後
「あれ? いま…私…?」
って言ってるw
来週は、残響のBR&DVD発売イベント行ってきます
久々に残響に触れるであろう彼らが、何を言ってくれるのか、大変気になります
閑話休題
もちろん、よかったら咲野さんの話だって聞きたいのですが、なんか柴崎さんは結構本作品での
待遇が激よろしくて、呼吸演技とかもガンガン拾ってもらっていて、
「アニメキャラは息をしていないからアフレコが難しいけれど、監督さんやスタッフさんがかなり
そこらへん緩くしてくれてた」
ってたしかご本人が言ってたとおりな感じなのではないかと
なんですかね、スミマセン。いろいろ柴崎さんのシーンはほんと丁寧に作っていただいて
柴崎さん好きでよかった
幸せ
あんなちょっと目を眇めるシーンとかで動画描いてもらってスミマセン
本当にありがとうございます
捜査一課長倉橋さんの、柴崎さんへの同期愛がハンパなくてステキです
柴崎さんは全部すっ飛ばしていろいろやらかしちゃうタイプだろうから、ホント、守るの大変だよねきっと(笑)
最後の方もちゃんと、柴崎さんの立場を考えつつ、いろいろ便宜はかってくれる、なんていい同期
そして休職中もなんてなんのその、平然と倉橋さんの部屋に行ってしまう柴崎さんは、ホントに
そういう人だよなと
「柴崎が私に会いにきたら部屋に通しといてくれ」
って倉橋さんが受付にすでに言ってるのかもしれない…
倉橋さんエライなあ、キャリアやら現場やらのツワモノと渡りあって捜査一課長になってるくらい
だから偉い人に決まってるけど
柴崎さん、自分が聞きたいことがあるから、非常事態に娘に電話かけて向こうの様子聞くことなく
「大丈夫なの?」って逆に心配されてしまうようなところが昭和な感じ(笑)
ぜったいアレかけ直してないし、まあ、それを家族も今更とがめないだろうから大丈夫
そんなところがステキだと思ってますよ柴崎さん
く…この一種身勝手とも捉えられるようなほどのまっすぐな刑事魂が、なんて可愛い…(本音)
そこらへん倉橋さんとちょっと語りたいわ…
だから柴崎さんは猫みたいなんだよな…
閑話休題
クリッくじ、結構期待してましたが、描き下ろし絵がアレだけですか??
どういうことなんですか…
私は柴崎さんが好きなので、主役二人のファンがどのようなことをお考えかはわかりませんけれど
すくなくとも描き下ろしするなら、綺麗な絵にしてあげてくださいよ~
もっと、みんなが喜ぶであろう絵にしてあげてください。。。
閑話休題
そんなわけで、少ない時間ながらそこそこ楽しく暮らしています
でももっとがんばらないと何も作れない…頑張って…
空気の乾燥から、風邪が流行っております
皆さん健康にはくれぐれもお気をつけくださいね!
では!
PR
- 2014/11/09(日) 23:21:04|
- 残響|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)