毎度お馴染み、決意表明の1日がやって参りました
ともかく春コミでの新刊を出したいです
……時がたてばたつほど、蓄積した情報が砂の城のようにさらさらと消えてなくなってしまう
この鳥頭をなんとか役にたつままにキープするためにも、歩き続けなければならないという
ことですね
しかし今年は寒い…慣れてきてしまったとはいえこの気温はなんとかなりませんかねと。。
(誰に言ってる)
頑張ろう、頑張って自分
できることから始めてみよう
…ってなんだ?(オイ)
閑話休題
たとえば現パロとかしたとしても、筆頭ってなんかいちいちカッコイイこといいそうですけれど
筆頭がとんでもないカッコイイ台詞を吐けるのは、彼がその言葉を本気で言ってるからなの
でしょうね
色々話を考えたりするんですけれど、本当にどんな時でも筆頭ってキャラが揺るがないので
素晴らしいと思います
現パロ想像すると、常に二人は一緒に行動していて、まあ、人前でいちゃいちゃしなくても
なんであの人たちあんなに仲がイイのと傍から見てる人たちにナチュラルに思われそうな雰囲気
そんな時あんまり他人からいらぬ詮索されたりすると、筆頭って平気な顔して
「あいつは俺はいとこです」
とか嘘をつくような気がします
慶ちゃんはなんか突っ込まれると表情とかが変わってしまいそうだけど、筆頭は多分眉一つ
うごかさずにいそうな気がします
周りはあまりに自然にそんなことを言うので、信じざるを得ないと言うか
なんでこんなイメージを自分はもってんのかなと疑問に思うのですが、多分もともと筆頭は
痛かったりしても痛いとか言わないで馬から落ちたりしてみんなをびびらせるので、そこら辺
から派生したイメージなのかもしれません
我慢できない人のようで、意外と我慢強いという
それでいて大人な顔してるくせに意外と子供とか
そこがなんというか、筆頭らしいような気がしています
1/31
拍手ありがとうございますm(__)m
PR
- 2012/02/01(水) 01:35:38|
- 日々徒然|
-
トラックバック: |
-
コメント(-)