ひどい話なのですが、わたしは結構コロコロと方針とか変えてしまうタイプです
終始一貫してる部分もないわけではないと信じておりますが(信じるって…)そうでないとなると結構
ゆるくていいだろうと思い「別にそれでもいいか」って部分に関してはかなり柔軟な対応をしてしまう
O型気質
事前に一応色々考えたり検討したりして、決めたものを購入するために家を出たはずなのに、結局
まったく違うもん買って帰ってきたりするような感じです
事前の準備時間はなんだったんだっていう(失笑)
いや、違うの
学んだ結果別のものを買ってるだけなの!(多分)
…そうそう、わたしのなかのO型イメージは、こだわる部分はかなりこだわるけど、それ以外は「合理性」で
全て片付く人たちな感じ
人によっては基準が違うのですが(たとえば「面倒くさいのを避ける」とか)、まあそこそこの数のO型は
多分「合理的」にものを考えるような
とかなんとか自己弁護
これ、A型の人とかだと、もっといろんなこだわりを持ってたりするんですよね
※あくまでも個人的なイメージです
というか血液型のせいにしてもねえ(失笑)
今はひとりで同人活動とかしてるので、他の方と何かをするとかそういうのがないので、なおのこと
ユルイ
いいのか悪いのか置いといて(悪いんじゃないだろうか)なんか無責任(?)で本当にダメな大人だよなと
思ってはいるんですけれど、でも、すぐさま直せるくらいならこんなんなってないのも真実のため
…ユルく見守っていただけるとありがたいです
つうか、本当、大人なんだからさ。。。なんとかしなさいよ。。
閑話休題
で、今回の方針替え
ちょっと…頑張ってみようかなと
とりあえず、本出さないとなと
そうそう、わたし、夢吉好きですよ
なんでマンガで描かないのかと申しましたら、大人なシーンが多いので、子供の夢吉には見せられ
ないことが行われてる間は、夢吉には他の部屋とか、だれかに預かってもらってるとか、そういう風に
考えてます
いや、本当に
パラレルではなんで描いてないのかというと、リアル猿の飼育をしてる人の姿をみてて、なんか
一人暮らしの慶次に飼育させんの難しいかなとか思って描いてません
マジメか
すみません、マジメなんです
…しかも、こんなところだけorz
閑話休題
まあ、なんか実行に移せる方向性を見出して、とっととなんとか致しま…しょう!
閑話休題
暑くて死ぬと、限界を感じまして、今日から昼もクーラーを入れ始めました
…窓が暖かいよな
これ窓をしめて外からの熱を遮断して電気つけて作業するのと、自然光を取りいれて電気つけないで
作業するのとではどっちが電気代かかんないんだろう…
マジメか
いや、エコっつーか…自分の財布にやさしくしたいのですが……
わかんねー…どっちだ
そんなこと考えてる前にネームの調整しよう(オイ)
優先順位がおかしいのもダメな人の典型だなと
閑話休題
そんなわけで、明日には何を考えてるか自分自身にも想像がつきませんが、そのときは本気で
べつに適当に発言してるつもりもないのもまた真実なんですよと
明日は何言ってるかな、本当に…
PR
- 2012/07/15(日) 00:38:08|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)