寒いですね
みなさま冷えには気をつけて…
閑話休題
タイバニって添い寝シーツあるんですね
すごいなw
でもなんで添い寝なのに視線は上を向いてるの?
おじさんのシーツの方が高いのはなんで
というかなんか微妙な胸元のはだけ具合がイマイチな気が
そして10000円なんだ…
絵がいいのなら興味もあるけれど
すごいですねえ
閑話休題
以前、イベントでお見かけて
「これはなんと解釈したら…?」
と思ったマウスパッドがちょっと晒されててなんか…だめだよね
同人のものを世間に晒しちゃあ
マナー違反ですよ
まあ、晒した人も同人と知らず晒してるのかもしれないから…もっと悪いじゃん。。
添い寝シーツもマウスパットもそうなんですけど、男性キャラの場合は…これ受キャラと解釈
すればいいのかな?
え?自分の場合ですか?
自分の場合は単純に目線が攻キャラなので、受キャラのの方が嬉しいですけど
閑話休題
筆頭があまりにも人気者過ぎて、何がそんなにと思うとやはりキャラ解釈の多様性が大きいの
かなと
どうとでも解釈できるってのは本当に強い気がします
それも一応なんつうか核となるキャラのイメージがあるからなのでしょうかねえ
一方慶次は…ね(笑)
BASARAはどこのイメージが強いですかと聞かれたら、やはりアニメですね。。
アニメBASARAからわたしは入った人間なので
アニメはあれをああ調理するという、本当にある意味優れた作品だと思うんですよね
アニBASAの脚本の人と音響監督は好きです
アニメのスゴイところは、キャラクターの性格とかを一本にしたところだと思います
元がいろんなエンディングにたどり着けるゲームなのに、アニメは一筋の話にしてしまった
この勇気、感服いたします
そして、慶ちゃんの立場を良くしてくれて、本当にありがとうございました
閑話休題
同人視点で言ったら慶次は受でも攻でもキャラが揺るがないのが素晴らしいとおもうのですが
なんか世間ではそういう明るいキャラとかあまり好かれないの…かな?
明るいってのは良いことだとわたしは思うんですけどね(汗)
面白みに欠けるのかなあ
って面白みなのか?
まあ、なんというか、やはり自分が面白いとか、なにかないと作品は作れないものだと思う
ので、それぞれのみなさんがそれぞれ好きなようにその作品を愛するのが一番ですよね
同人の肝はその作品にたいしての愛情ですから
それ以外になにがある?ってくらいこれがポイント
みんな好きなように楽しく同人したらいいんじゃないかな☆
閑話休題
久々に世界堂に行ったら、ああやっぱり画材屋好きだ~と思いました
なんでしょうね。落ち着く…
そして久々に色々購入してきたので、頑張れよ、自分と思いました
やってればいつか脱稿できるさ
考えないで、振り返らないで(自己暗示)
PR
- 2012/02/26(日) 16:11:34|
- 日々徒然|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)