夢ですね
充実した毎日を送ってみたいものです…いや、マジで
日々なんかワタワタして終わってる気がするのは、充実してない証拠
そしてこれを満喫するもなにも、まずは自分が何において「充実感」を感じているかを把握
しないと、問題の解決に至らないのではと最近ちょっと考えるようになりました
何をしたら自分は「やりきった!」って気分になれるのだろうなあ
皆さんはいかがですか?
今日は朝から原稿描けて幸せだった!
とは思うものの、その時間が終わってしまったら、なんか…
あ
急に思い出した
そういえば、前に占星術の人に見てもらったとき
(占星術ってどっちかっていうと分析学)
「アナタは何かにドップリ浸ってるのが好きな人ですね。その状態にずっといるのが楽しいと
感じるタイプです」
といわれたなあ
ってことは腰を落ち着けてなにかをしないと、楽しさを満喫できないってことか?
…不器用な人間ってことじゃないのか、これってorz
でも、原稿を描くということにおいては、素晴らしい才能かもしれない
もしあるっつーなら、その才能を活かしたいですなあ(遠い目)
閑話休題
机の上で、政宗クマさんと慶次クマさんが仲良く抱き合ってます
可愛いなあと思ってます
先ほど、ナショナルジ〇グラフィック〇で、若いパンダのカップルの映像があって、二匹の
いちゃいちゃが大変微笑ましく、ああ萌える
このカップルのオスパンダは、母親とあまり早く離さないで育てたんだって
なんでかというと、母親から早く離してしまうと、社会性を学ばないままに大人になって
メスと上手くいかないということがあるとかなんとか
で、きっとこの若いカップルのオスは、メスと仲良く出来てるんでしょうね
相手の膝の上に頭をのせて寝転がったり、なんだろう
なにしろいちゃいちゃしてる
学ばせていただきました(色々)
ありがとうございました
政慶も、ナチュラルにいちゃいちゃしたらいいのだと思いました
- 2011/10/15(土) 00:51:23|
- 政慶|
-
トラックバック: |
-
コメント(-)