やっと逆検2終わりました
前回よりも一応親切設計だったようには思いました
前回はなんだか、今までのキャスト総出演的な感じでしたが、今回はみったんのお父さんとの
関係を描く的内容
今までさっぱりだったみったんのパパの人柄とかが知れて、よかったと思います
以下ネタバレ反転しときます
出てくるキャラが年齢層高いので、皆さん的にはどうだったのかしらと疑問を持ちました(笑)
最後の最後までいい人な信楽さんがちょっと意外でした(なんかあるかなとおもったけど
逆裁ってこういう「いいキャラ」スキですよね)
個人的に一番の萌えは、最後の最後のキメ絵だったサザエモンと了賢の対峙シーン
一番カッコよかったかなと
謎に関しては…まあ、なんつうか(笑)
でも証拠の捏造なんでもありとかやられると、ちょっと、私のような推理モノの良さが解らない
人間からすると、ますますちょっと…辛いものが(汗)
文字通り何を信じたらいいのかわからないじゃないですかという。。。
検死結果まで改ざんされてた日にはどうしようかと思いましたよ
(あの程度の贋証拠品で弁護士バッジとりあげられたなるほどくんはどうなんだ(笑))
後だしジャンケンみたいな謎解きはちと、なんつうか
無理やり(?)謎を作るなら、もっと、ちゃんとしたのを数少なくするとかにした方がよいのでは
ないかと思いました
あと最後の最後、シシユリの花粉は茜ちゃんまかせでなく自分の手でで探したかったなあ…
あの演出は一番残念でした
というか、茜ちゃんの出てき方って…あんなでいいのか
必然を感じさせないのはミサイル並じゃないかという(笑)
ミサイルは可愛いけど
今回イトノコさん、大活躍でしたね。画面にはいませんでしたが(笑)
これ、考えちゃ行けなかったんでしょうけど、なんか、死体を隠した冷蔵庫に入ってたものとか
食べるの…ヤダな…
循環水路に血液混ざってたりとか…別の意味で、ちょっといろんな抵抗を感じました、オエエorz
素人が偉そうにスミマセン
でも返す返すも、逆裁シリーズは、コマンドミスしてしまったときのエスケープを作って
欲しい…
これだけでもかなりストレスの軽減になるはず
あと、一生懸命終わらせたくて、睡魔と闘いながらだったりしたので良くわからない(寝ぼけてて)
部分もあったりするので、軽い気持ちでもう一回復習してみようと思います
ああ、でもこれで、心置きなく原稿をしたいと思います!
お疲れ様でした、自分!!
PR
- 2011/09/16(金) 04:11:24|
- 逆裁|
-
トラックバック: |
-
コメント(-)