春コミお疲れ様でした!
ギンユガがいいと言い出してはじめての東京のイベント、今回は逆裁で参加しました
PIXIVもツイッターも、まったく上手く使えてない私には世間の動向も知らないため、大変新鮮なイベント参加に
プチをしていたせいですかね、それともそれが今の主流なのでしょうか
…プチのせい?だぶん
ユガミさん受のサークルさんがたくさんいることを知りました
ビックリしました
でも今回、久々の完徹一歩手前で、一番大事な言い訳を書くことを忘れてしまった自分の本
そう、おとぎ話なの…って言うのを忘れてしまったら、ただ謎が深まるだけのギンユガ本だったのにその大事な一言を
言い忘れました…すみません
ってここで謝っても無意味…
たくさんある本の中で、こんなのもあるというくらいの認識を持っていただけたら幸い
一生懸命コミスタで仕上げをしたのですが、どうだったのでしょうというか
見事にイメージどおりになってなくて、やっぱり画面でみるってのは難しいんだなあと思わせられて今回のチャレンジは終了
いたしました…
トーンはアナログの方が楽だし、キレイに貼れるとつい思ってしまう…この悲しさ……
印刷されたらデジタルの方がキレイなのは解るのですが…
デジタルチャレンジ…次回に期待です…としかいえない……
フキダシの文字がでかくてなんてユニバーサルデザイン(笑)
睡魔と闘いつつの1日で、誰かに話かける勇気もなく終わりました
無事に終わったことだけを、喜びとしたいと思います。。
そしてセブンイレブンのコピーってキレイですね…すごいな…
アフターは慶次受の皆さんとご一緒させていただきました
皆で熱くBASARA4トーク、楽しかったです
大体みんな同じくらいの進捗状況だったのですかね
それぞれまだプレイしてないキャラはいるものの、大体お話できたように思います
お互い「あ、それまだやってない」「そうなんだ見てみたい」ってなって
ああゲームやんなきゃ!と思いました
でも今回すごく公式が…薄い本で、なんつうか、ねえ
ダウンロードコンテンツで、追加ストーリーとかでないかなとか言うお話をしてて、ああ、それいいかも!と思いました
カプコンさんお願いします
あと豊臣はみんな黒が第二衣装のイメージなんじゃない?と言われて、ああそうかとか
皆さんのお話は大変興味深く、楽しかったです
家康、私は第二衣装の緑が今ひとつ…と思ってましたが、ナカマさんはかわいいとおっしゃってて、おおとか
私がアホみたいに「カッコイイ!」って思ってた政宗様のこと「宗教がかっててヘンだよ」とおっしゃったトロさんに
おおって思ったり
(政宗様はストーリーやらないと、訳わかんないから、まずは皆さん戦国創世をプレイして~)
つうか、そうだよね
いわれてみたら政宗様って一人だけ、やたら独自の天下統一の話をしてる気もする
織田軍にいた時代の勝家が可愛かった、とても幸せそうだったし、魔王って美形趣味だよねと昴さんがおっしゃって
て、おおって思ったり
そう、コレ私本気で思ってるんですけど、勝家に「未来をみせてやりてえ」っていってる筆頭
あれ絶対他にもたくさん同じ風に言ってる人がいると思ってます
勝家だけケアがいいわけでなく、ぞろぞろ戦場に、そういう人達を連れてってるんだと思ってます
いや、別にケアは良いわけじゃないか(笑)
ゲストの分はわきまえてるぜ、じゃあな!って勝家置いて帰っちゃうしね(笑)
空飛ぶ政宗様はカッコイイよね!(本気)
訳がわからないくらいカッコイイのが奥州筆頭です(笑)
そう、政宗様のカッコよさって、もう限界ギリギリな感じなんですよ(笑)
際ッ際のラインぎりぎりにいらっしゃる、さすが政宗様!
会場でいちやさんと
「筆頭のカッコよさはケタ外れだよね!!」
と叫んでいたとき、私達を不思議なものを見るような目で見ていたみ~こさんが忘れられません(笑)
重症な伊達軍でゴメンナサイ
面白い、作品について語るのって(*´∀`*)
二次会はカラオケ、アフター楽しかったしお疲れ様でした!
またよろしくお願いいたしますm(__)m
閑話休題
6月に裁きがあり、謹言があり、今回は二つは被らないので、これは参加できそうと嬉しく思います
わあい
逆裁、そしたらこんどはどなたかとお話できる…かな?
つうかその前に、本だそう…それ大事
閑話休題
次は謹言に参加します
なにか作ろう
というかサイトもいじりたいな
そしてその前にPC問題も…アカン…
閑話休題
三寒四温といいますが、今日はすごい強風で春一番が吹きました
春の足音が近づいてきていますね
慶次くんだったら「のっしのっし」ってくるのかしら(笑)
花粉やら、PM2.5やら、健康を脅かすものがいろいろ飛散しまくってますが、皆様お体ご自愛ください
では!
- 2014/03/18(火) 23:18:48|
- イベント|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)